2016年12月28日水曜日

パチスロ偽物語


『パチスロ化物語』に続く、パチスロ<物語>シリーズ第2弾。
システムは、ボーナス+ARTへと変更されたが、演出などの遊技性は踏襲されている。
通常時は、ボーナスとART突入のチャンスとなる「解呪ノ儀」に期待。
ボーナスは3種類あるが、いずれも純増150枚のBIG。
消化中は、ARTや解呪ノ儀への突入を抽選。
「解呪ノ儀」は、15G継続。
この間は全役でARTを抽選するが、ポイントとなるのは、怪異図柄の出現。示唆する押し順ナビが発生した場合は、全リールにBAR絵柄を狙おう。
ART「倖時間(ハッピータイム)」は、1Gあたり約1.2枚の純増で、1セットは20G。
特化ゾーン「倍倍チャンス」などで獲得した“語”の数字が、そのまま終了後に移行する引き戻しゾーン「チャレンジゾーン」の消化ゲーム数となる。
“語”を使い果たした後も「夢ノ時間を終ワらせるナ」の3Gでレア小役が成立すれば、ART復帰だ。

2016年12月13日火曜日

おうちでカジノ!トーコネ ミニスロットマシーン


●カジノゲームの定番のスロットマシーンが家庭でカンタンに楽しめる!
●コインを入れていれてレバーを下げれば、本格的にプレイできます!
●パーティーなどで盛り上がること間違いなし!!
商品仕様
●​セット内容:本体、プレイ​​コイン48枚
●商品サイズ:約 幅20.5×高さ32×奥行17.5cm
●パッケージサイズ:約 幅22.5×高さ35×奥行18cm

2016年11月14日月曜日

北斗の拳 強敵 標準5点セット


通常時のベースが高い新基準AT機。
AT「激闘乱舞」は枚数管理となっている。
中押し手順が有効となっているなど、初代『パチスロ北斗の拳』を彷彿とさせる。
通常時は、レア小役成立時にモードアップとATの直撃を抽選。
中段チェリー・スイカ・強チャンス目に期待しよう。
これらが成立した際には、北斗カウンターが作動。
この間がAT当選のチャンスとなる。
全ての北斗カウンターがゼロになった際と、弱チャンス目・角チェリー成立時は、チャンスゾーン移行に期待。
CZは2種類あり「伝承の刻」は、20G継続する間、全役で“ひでぶ”ポイントを抽選。
そのポイントに応じて最終ゲームでATを抽選する。
100ptに到達すれば北斗揃い確定。
「七星勝舞」は7G間、毎ゲームATを抽選。
『転生の章』の神拳勝舞を踏襲したものとなっている。
AT「激闘乱舞」は、初期枚数100枚以上で、消化中は上乗せバトルも存在。
規定枚数到達時は、継続バトルが発生。
ケンシロウが敗れなければ、枚数上乗せとなって次セットにATが進行する(継続率は50~95%)。
また、残り枚数がある段階でも継続バトルが発生することもあるが、その場合は継続確定。
上乗せ特化ゾーン「北斗乱舞」は、AT開始時の北斗揃い・AT中の乱舞図柄揃い・強敵昇天演出から突入。
1セット7Gで毎ゲーム上乗せが発生する。終了時はループで継続することも。

2016年9月25日日曜日

パチスロアラジンA2ZS(アラジンAII)


単チェリーがポイントとなるAT機。
1Gあたりの純増は約2.7枚。
左リールは演出用リールの疑似リールとなっており、新感覚の“ストロボ予告演出”など、さまざまなギミックを搭載。
通常時は、単チェリー出現時にAT「アラジンチャンス」と、それに繋がるチャンスゾーン突入を抽選。
チャンスゾーンは期待度約50%の「試練の塔」と、同約66%の「マジカルチャンス」の2種類。
AT「アラジンチャンス」は、1セット50G+α。
AT終了後は、引き戻しを抽選しており、そのモードにはミドルやロングなどが存在。
また、AT中のレア小役ではバトルを抽選。
そのバトルに勝利すれば、「スーパーアラジンチャンス(以下、SAC)」「アラジンボーナス」「お宝RUSH」いずれかに突入する。
大量出玉獲得の足掛かりとなる上位ATのSACは、1セット10~20G継続で、この間に約1/10の単チェリーが成立すれば、次セットも継続確定!
この継続確定後の消化中に再度、単チェリーが出現すれば宝箱を獲得し、終了後にATのゲーム数を上乗せ・SACの基本ゲーム数を上乗せ・アラジンボーナスのいずれかを告知してくれる。
「アラジンボーナス」は、30G継続する疑似ボーナス。
この間は、SACと同様の宝箱を高確率で抽選。
「お宝RUSH」は、8G間継続し、毎ゲームお宝を獲得。
ATゲーム数上乗せのほかに、アラジンボーナスやSACセット数獲得の大チャンスとなる。





























2016年9月11日日曜日

zippo(ジッポーライター)パチスロ 北斗の拳 強敵 ケンシロウ/ラオウ 二種



人気のパチスロ台、北斗の拳 シリーズからZIPPOライターが登場。
北斗の拳は、サミーが発売しているパチスロ機シリーズの一つです。

表面にはケンシロウ・ラオウがそれぞれレーザー彫刻により描かれ、
裏面には大きく「伝承」(ケンシロウ)・「拳王」(ラオウ)の文字が大胆にエッチングされています。




















オンラインゲーム

2016年8月24日水曜日

PS3ソフト スロッター超マニア アントニオ猪木が元気にするパチスロ機


アントニオ猪木が元気にするパチスロ機」がPS3にて完全移植 !
大興奮な液晶演出、お宝映像が満載。さらに実写映像、ボイスを美麗に再現。
大興奮のあのBGMも。4号機を髣髴させるゲーム性を楽しもう!

















オンラインゲーム

2016年7月14日木曜日

北斗の拳~転生の章~



サミーより「北斗の拳~転生の章~」が登場!
押し順タイプのAT機。
一番注目すべき点は新システムの「あべシステム」だ。
ゲーム数解除や自力解除で一発でATを獲得するのが主流だったのが、本機ではレア役などで突入する「天破の刻」、このあべし数獲得の特化ゾーンで、一気にATを手繰り寄せ、規定(大当たり)あべし数まで達することが出来る。
さらには規定あべし数を超えて獲得した分の"残りあべし"はAT終了後に持ち越すというシステム。
天破の刻終了後は「あべしチャレンジ」と呼ばれるAT獲得ゲームに突入。
規定あべし数(大当たり)までのあべしカウントを獲得していれば、ここでAT突入となる。
AT「闘神演舞」は1セット40ゲーム、1ゲームあたり2.8枚増加型。
AT中には「勝舞魂」を獲得するほどバトルが行え、勝利することで、次回継続となるので、いかに勝舞魂を集めるかが鍵となる。
AT中の神拳絵柄揃いで突入する「百裂乱舞」は、ほぼ毎ゲームで勝舞魂を上乗せ出来る。

2016年6月26日日曜日

化物語 メインパネル




サミーより「パチスロ化物語」が登場!
疑似ボーナス搭載型のAT機。
AT『倖時間(ハッピータイム)』は1ゲームあたり2.7枚増加と高純増タイプ。
継続に関してゲーム数による管理ではなく、差枚数による継続管理となっているのが特徴的だ。
通常時はレア役などで「解呪の儀」と呼ばれるチャンスゾーンに突入させ、ATを獲得するのが一番多い流れ
となっている。









メンズファッション

2016年5月29日日曜日

サラリーマン番長(サラ番) メダル不要装置


『押忍!番長2』の後継機「押忍!サラリーマン番長」が登場!
初当たりのメインは、疑似ボーナスの「番長ボーナス」。
ゲーム数テーブルによって決定された規定ゲーム数到達の他、レア小役からの直撃もあり!
赤7揃いと青7揃いの2種類あるが、いずれも40G~100G継続とゲーム数変動制で、100Gまで到達した場合は、AT「頂RUSH」の突入が確定する!
ATへは自力チャンスゾーン「仁王門」もあり。
AT「頂RUSH」は、1セット50G+α。
ATにも赤 or 青の概念があり、青ならば上乗せ期待度大となる!









2016年5月20日金曜日

モンスターハンター(モンハン)~月下雷鳴~メダル不要装置


エンターライズからモンスターハンター~月下雷鳴~が登場!
ATへの突入ルートは、ゲーム数テーブルによって抽選された規定ゲーム数到達、もしくはレア役からの自力高確ゾーン経由となる。
前兆ステージは「討伐クエスト」でのモンスター討伐成功がメイン。 クエストはその他捜索クエストも存在。
ジンオウガを発見できれば青7濃厚!
「アイルーBINGO」は期待度40%?
ボーナス中は、出現したモンスターの討伐が目的となる。
モンスターの弱点となる属性を持った仲間が加わったりアイテムが使用されたりしたら期待度アップ!
ここで討伐成功すると、ボーナスが1G連することになる。

2016年5月4日水曜日

押忍!サラリーマン番長(サラ番)



『押忍!番長2』の後継機「押忍!サラリーマン番長」が登場!
初当たりのメインは、疑似ボーナスの「番長ボーナス」。
ゲーム数テーブルによって決定された規定ゲーム数到達の他、レア小役からの直撃もあり!
赤7揃いと青7揃いの2種類あるが、いずれも40G~100G継続とゲーム数変動制で、100Gまで到達した場合は、AT「頂RUSH」の突入が確定する!
ATへは自力チャンスゾーン「仁王門」もあり。
AT「頂RUSH」は、1セット50G+α。
ATにも赤 or 青の概念があり、青ならば上乗せ期待度大となる!

2016年4月23日土曜日

モンスターハンター(モンハン)~月下雷鳴~


エンターライズからモンスターハンター~月下雷鳴~が登場!
ATへの突入ルートは、ゲーム数テーブルによって抽選された規定ゲーム数到達、もしくはレア役からの自力高確ゾーン経由となる。
前兆ステージは「討伐クエスト」でのモンスター討伐成功がメイン。 クエストはその他捜索クエストも存在。
ジンオウガを発見できれば青7濃厚!
「アイルーBINGO」は期待度40%?
ボーナス中は、出現したモンスターの討伐が目的となる。
モンスターの弱点となる属性を持った仲間が加わったりアイテムが使用されたりしたら期待度アップ!
ここで討伐成功すると、ボーナスが1G連することになる。

2016年3月23日水曜日

ぱちスロAKB48


『ぱちスロAKB48』は1Gあたり約2.0枚の純増となるARTのみでコインを増やしていくタイプの機種だ。レア小役の察知・獲得には目押しが必要だが、全リールともボーナス絵柄を基準に狙うことができる。初当たりは、必ず疑似ボーナス(これもART)から。ゲーム数管理テーブルによるゲーム数消化による発動と、自力高確からの当選に期待しよう。疑似ボーナスは、最終的に揃った絵柄によって、継続ゲーム数と本ARTへの期待度が変化する。青7揃いは48G継続し、終了後のART突入確定。赤7揃いは48G継続でART期待度は約55%。BAR揃いは20G+αでART期待度は約40%だ。








2016年2月28日日曜日

パチスロ マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.(メサイア)


前作『パチスロマクロスフロンティア2』のゲーム性を踏襲しているが、システムは純粋なボーナスとARTでコインを増やすタイプに変更されている。そのボーナスは4種類。究極クランボーナスは純増204枚+ART突入確定。アルトボーナスは純増204枚。シェリルボーナスとランカボーナスは純増120枚。いずれもボーナス中にARTを抽選する。

2016年2月14日日曜日

ハッピージャグラーV8


ホッパーは回りませんので、払い出し音はナシ!
夜でも遊技が可能です。
1betボタンを長押しすることでクレジットに
50枚投入。あとは打つだけ。

2016年1月13日水曜日

アナザーゴッドハーデス~奪われたZEUSver.~


通常時からリプレイ確率の高いAT機。
AT機では初となる15枚小役をメイン役に据え、1Gあたりの純増は約2.9枚とかなりのハイスペック機だ。
通常時は、液晶上の奇数揃い・紫7揃い・冥王図柄揃いでAT「ゴッドゲーム」に突入する。
ゴッドゲーム突入時は、まず待機ステージとなる「ジャッジメント」突入後、上乗せ特化ゾーン「ケルベロス」「ペルセポネ」「ハーデス」でゴッドゲームのゲーム数を決定。
高確率ゾーンも存在するが、通常時だけでなくGG中も突入することもあるのが特徴!
液晶上で「3・2・4(ミズホ)」揃いで「HELL ZONE」に突入。
奇数図柄揃い期待度は約25%となるので、ジャッジメント発生に期待しよう。
特化ゾーンのジャッジメントは3種類。
「RUSH OF KERBEROS(ケルベロス)」は5G+α継続。
成立役不問で毎ゲーム上乗せが発生し、平均約75G。
「ZONE OF PERSEPHONE(ペルセポネ)」は10G+α継続。
この間の紫7揃いで50G以上を獲得し、さらに0G連上乗せあり!
平均上乗せ約150G。
「PREMIUM OF HADES(ハーデス)」は10G+α継続。
この間の冥王図柄揃いで100G以上を獲得しさらに0G連上乗もあり。
平均上乗せ約300G。
ペルセポネ、ハーデス共に上乗せ直後のレバー操作時は0G連コンボに期待しよう。
このフリーズはMAX85%でループする。
プレミアムゴッドゲームは、従来シリーズと同様に1/8192。
100GのAT+ジャッジメント3回以上が確定。

2016年1月5日火曜日

ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)希望の槍


ボーナス+ARTで構成されたART機。
ボーナスは4種類。
赤7揃いと青7揃いのスーパーBIGは純増約252枚で、ART突入期待度が約50%。
その一部は、プレミアムボーナスとなって、ARTゲーム数上乗せの「EVA CRASH」を高確率でストック。
黄7揃いと「青7・青7・赤7」揃いは、ノーマルBIG。
純増は約203枚でART突入期待度が約30%となっている。
ARTは、ボーナスからだけでなく、通常時からも突入する可能性あり。前兆ステージ経由と、期待度約50%の自力高確「第10使徒迎撃作戦」から当選した場合は「EVA CRASH」の当選も確定。
ART「EVANGELION IMPACT」は、1Gあたりの純増が約1.5枚。
初期ゲーム数は、50G~150G。
この消化中にポイントとなるのが「EVA CRASH」だ。
発生した時点で、平均30Gのゲーム数上乗せが確定。
また、特化ゾーン「Piano Mode」への移行にも期待できる。
尚、この「EVA CRASH」は、ボーナス成立時にも発生する可能性あり。
その一部は「暴走モード」となって3桁ゲーム数以上の上乗せを獲得できるチャンス。
また、赤7揃いのスーパーBIGからは「EVA CRASH」の0G連となる「Code:777」が発生も…
そのほかにも「EVA CRASH」の連打に期待できる「神殺しモード」も搭載。
一撃の魅力もある仕様。